病院、施設における災害時の給食提供を考える

 震災時における給食提供のあり方を、東日本大震災で自ら被災しながらも給食を絶やさなかった病院とセントラルキッチンの経験に学びます。当日の講師より報告のポイントをお聞きしましたので掲載します。
 ■災害当日に給食現場で何が起こったのか
 ■ライフラインがない中での食の提供
 ■それでも1日3食提供を可能にしたものは
 ■災害時を乗り切るには備蓄とネットワークが必要
 ■今後の災害時対応に当たって

 いよいよ来週金曜日の開催となりました。報告集会の詳細と申し込み用紙は前回のブログをご覧ください。どなたでも参加できます。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。